宮城県仙台市(泉区)の口コミ
- 東北ではだいぶ都会で、お洒落な雰囲気。でも若い人はみんな東京に憧れて上京する。それができない人は都会っ子っぽいファッションをしたりしてプライドを守っているような感じの印象を受けた。
- 深く地元の人との関係をもつといろいろあるのでしょうけど、街としては便利で住みやすい。
山形県移住で失敗・後悔しないために
美しい山々と自然に囲まれ、さくらんぼの産地として知られる山形県。
東北地方の日本海側に位置し、東京からは山形新幹線で約3時間の距離にあります。
山形県の情報
土地面積:約9300㎢(全国9位)
人口:約105万人(全国36位)
人口密度:約113人/㎢(全国42位)
(情報は最新のものではない場合があります。)
山形県山形市の口コミ

- 仕事で、短期間だけしかいなかった。みんな真面目で、働き者な県民性なのかと思った。子ども部屋おじさん、子ども部屋おばさんの割合がきわめて高い。地域特有ではないのかもしれないが。
- 家族協力しあってみんな暮らしているという意味では平和だなと思った。
山形県米沢市の口コミ

- 最初、方言のせいなのか口調が強くて少し怖かった。
- 基本的には面倒くさい人間関係にはあわずに、県外出身者として除け者にされたりもせずに生活していた。
- 裏ではこそこそと、あることないこと噂されることもあったが、わたしが関わった大多数の人は寛大でおおらかな人が多かった。
東北地方への移住の口コミまとめ
※ 『YosoMono』での口コミが新たに加わるごとに、こちらのページでも情報を追加していきます。
東北地方は壮大な自然に囲まれている上、全般的には降雪量の多い地域。
厳しい環境のなかで自然と人がうまく調和し、独特の文化を育んできました。
それぞれの地域で使われる方言の、なまりの強さはこの、厳しい自然環境が背景にあるようですね。
その地域での生活に慣れるまでは、同じ日本国内でも、言葉の壁がありそうです。
家族みんなで、地域みんなで、協力して生活しているというイメージが強いのも、昔の人たちが育んできた、厳しい自然のなかで生き延びる術が継承されているとも考えられますね。
降雪量に関しては、地域差があるようですのでしっかりと下調べをして、十分な装備をととのえた上で訪れる必要がありそうです。
東北地方に限らず、地方移住全般においてよく挙げられる失敗例やデメリットについては『【地方移住のデメリット】失敗から学ぶ地方移住と田舎暮らし』にまとめています。
あわせてごご覧ください。
地方移住したい人におすすめ「YosoMono」
当サイト「YosoMono」では、地方移住をしたい人などが失敗をしないために、地方移住の裏情報やリアルな口コミを提供しています。
誰でも、住んだことがある地域、移住先として選んだ(ことがある)地域、または旅行で訪れたことがある地域などについての、口コミを投稿することができます。
行政の公式サイトなど、表の情報としてはなかなか出てこない「裏の声」、ぜひ活用いただき、移住先をご検討ください。
口コミはこちらから▶︎「投稿フォーム」