沖縄県那覇市の口コミ

- 那覇にあるマリン系のショップで働いていた。観光の仕事の選択肢はけっこうある。でも給料が安くて重労働。楽しかったけれど、ずっと住むのは厳しい。海遊びが好きなので、個人的には楽しい環境ではあった。
沖縄県石垣市の口コミ

- 緑のお野菜があまり育たないので新鮮なキャベツやブロッコリーなどは手に入らない。トウモロコシは缶詰のコーン等が一般的。本州の感覚に慣れていると手に入らないと思う食材が色々とあるかもしれない。その分グァバやドラゴンフルーツなど本州で見ない食材は手に入りやすい。
- 仕事はWワーク等で生計を立てている人が多く、島だけで仕事を探そうと思うと難しいかもしれない。
- amazonのセール時には臨時の配達のバイトができたりと仕事、暮らし、人の距離がとても近い。
- 台風の上陸回数が多いので対策は必要。
沖縄県宮古島市の口コミ

- 内地での生活に慣れているととにかく不便。
- 島である上に気候も本州とはだいぶ違うので、必然的にスーパーに並ぶ食材も違う。海外に来てしまったレベルで、今まで食べていた食事が恋しくなった。
- 離島はどこもそうだけど、送料がやたら高い。ネットでの買い物ができる時代は便利だけど、送料が無駄すぎる。
Sponsored Links
九州地方・沖縄への移住の口コミまとめ
※ 『YosoMono』での口コミが新たに加わるごとに、こちらのページでも情報を追加していきます。
おもに日本の南西に位置する九州や沖縄は全体として温暖な気候、さらに火山や透明度の高い海など、独特の特徴をもつエリアです。
ただこれらの環境に慣れていないと、いきなり移住をして地域に馴染むというのは、いっそう難しいといえるエリアなのではないでしょうか。
美しい風景やちょっとした非日常の体験ができるという点で、旅行先としての魅力度は非常に高い地方ですが、実際に住むとなると、理想と現実のギャップの幅が大きそうですね。
地域へのアクセス方法や細かい部分での文化の差をしっかりと知った上で、移住を決めるのがよさそうです。
九州地方や沖縄に限らず、地方移住全般においてよく挙げられる失敗例やデメリットについては『【地方移住のデメリット】失敗から学ぶ地方移住と田舎暮らし』にまとめています。
あわせてごご覧ください。
地方移住したい人におすすめ「YosoMono」
当サイト「YosoMono」では、地方移住をしたい人などが失敗をしないために、地方移住の裏情報やリアルな口コミを提供しています。
誰でも、住んだことがある地域、移住先として選んだ(ことがある)地域、または旅行で訪れたことがある地域などについての、口コミを投稿することができます。
行政の公式サイトなど、表の情報としてはなかなか出てこない「裏の声」、ぜひ活用いただき、移住先をご検討ください。
口コミはこちらから▶︎「投稿フォーム」
1 2
Sponsored Links
Sponsored Links