地方別口コミ

【北海道への移住の口コミ】失敗と後悔・気をつけるべきこと

北海道移住の口コミ・失敗例
北海道札幌市移住の口コミ
  • 北海道の都市のため雪の多いエリアにしては人口が多く、冬場などの天気が荒れた時は道路が混んだり、電車が遅れたりとばたつく。
  • 都会の良さだけを期待して行くと冬の光熱費や車の維持(除雪など。)などが辛いかもしれない。
  • 地下鉄や市電などもあるため交通手段にはほとんど困らない。円山公園や中島公園など自然が身近なためどちらも楽しめる。

 

北海道二海郡八雲町の口コミ

北海道移住の口コミ
  • あまり観光の街ではないので、JRの駅でもベンチに座っている高齢の方たちの視線を感じる。
  • 外部の人に対して閉鎖的。街を歩いていても地元民の方たちにものすごく見られる。実際に町民になっても風当たりがきつく感じる。
  • 人口が少ないため、誰がどこに住んでいる、どの車に乗っているなど把握される。
  • 賃貸があまりなく、家賃が意外と高い。
  • 噂はすぐに広まってしまう。人の出入りが少ない分ある事ない事噂になりやすく、実際に住む際にはどこまで話をするか気をつけた方がいい。

 

北海道深川市の口コミ

北海道移住の口コミ
  • 盆地なので夏は北海道にしては暑い。
  • 稲作をしている農家さんが多いのでイネ科の花粉症がある方は他のエリアがおすすめ。
  • 娯楽施設が少なく車がないと不便。
  • 冬は吹雪の日か曇りの日ばかりで晴れ間がほとんどないので、慣れていない人は気分が滅入ると思う。
  • 雪の量はかなり多く、車を所有する場合は駐車場などの除雪が大変。
  • コンビニが24時間ではないので夜中の買い物は難しい。若者向けの服屋さんなどはなく、大きな買い物は隣の滝川市や旭川まで行かないと買えない。


 

北海道への移住の口コミまとめ

※ 『YosoMono』での口コミが新たに加わるごとに、こちらのページでも情報を追加していきます。

「北海道=寒い」とはいえ土地面積がとても大きため、気候に関する地域差もかなり大きそうで。
冬は、とくに降雪量の多い地域に住む場合にはどの程度冬の生活に制約があるのか事前に調べてから、または実際に降雪量の多い冬のシーズンに短期間だけでも訪れてみる、などの準備が必要ですね。
ちなみに夏のあいだは、意外に暑い地域もあるようです。

また気候だけでなく、北海道には特有の農作物や自生植物があったり、特有の野生動物もいるようですので注意が必要です。

また地域によっては移住者に対して風当たりの強い人たちもいそうですね。
傾向としては田舎になればなるほどこういった人々は増えてくるようですが、人間関係や地域特有の文化などについても、できる限りの情報収集をしておくべきだと言えます。

 

北海道に限らず、地方移住全般においてよく挙げられる失敗例やデメリットについては『【地方移住のデメリット】失敗から学ぶ地方移住と田舎暮らし』にまとめています。
あわせてごご覧ください。

 

地方移住したい人におすすめ「YosoMono」

当サイト「YosoMono」では、地方移住をしたい人などが失敗をしないために、地方移住の裏情報やリアルな口コミを提供しています。

誰でも、住んだことがある地域、移住先として選んだ(ことがある)地域、または旅行で訪れたことがある地域などについての、口コミを投稿することができます。

行政の公式サイトなど、表の情報としてはなかなか出てこない「裏の声」、ぜひ活用いただき、移住先をご検討ください。

 

口コミはこちらから▶︎「投稿フォーム

 

<「YosoMono」ホームへ>

1 2