地方別口コミ

【北海道への移住の口コミ】失敗と後悔・気をつけるべきこと

北海道移住の口コミ・失敗例

地方移住の口コミサイト「YosoMono」

情報共有サイトYosoMonoへのご来訪、ありがとうございます!

このサイトでは誰でも

  • 住んだことがある地域
  • 移住先として選んだ(ことがある)地域
  • 旅行で訪れたことがある地域

などについての、口コミ(おもにマイナス面の内容)を投稿することができます。

※ YosoMonoは、地方移住を考えている人などのための、公益を目的とする情報共有サイトです。
閲覧はこちら▶︎『YosoMono

 

北海道移住で失敗・後悔しないために

【地方移住のデメリット】失敗から学ぶ地方移住と田舎暮らし』では、地方移住者による移住失敗の原因・移住前に知っておくべきデメリットを全般的にまとめています。
地方移住に興味のある方は、こちらもあわせてご活用ください。

 

約8万3000㎢もの広大な大地をもつ北海道、ここでしか見られない圧巻の大自然。
地方移住希望者のなかでも、北海道への移住を夢見ている人はかなり多いのではないでしょうか。

こちらのページでは北海道へ、実際に移住をした人、訪れたことや暮らしたことのある人による口コミをまとめて紹介します。

北海道の情報

土地面積:約7万8000㎢(全国1位)
人口:約518万人(全国8位)
人口密度:約66人/㎢(全国47位)

(情報は最新のものではない場合があります。)

※ 『YosoMono』での口コミが加わるごとに、こちらのページでも情報を追加していきます。

 

北海道旭川市の口コミ

北海道旭川市移住の口コミ
  • 雪も多く気温も低い地域。
  • 駅周辺は栄えているが車はないと不便。冬場は寒くてまつ毛も鼻の中もパリパリするような寒さでした。冬場は晴れ間が少なくてずっとどんよりとした天気なのでいきなり単身で移住すると寂しく感じるかも。
  • 美瑛や富良野も近く、住むには便利なため夏のシーズンは観光に行きやすくて楽しい。

 

北海道小樽市の口コミ

北海道小樽市移住の口コミ
  • 人口が11万人程なので仕事が少なく、若者は札幌などに出てしまう人が多いです。
  • 坂の多い街なので冬の運転は北海道の中でも難易度が高めです。
  • 観光地で人の出入りがあるため移住者に対しては自然と受け入れてくれる。郵便局での手続きで小樽市民になったことを伝えると「よろしくお願いします。」と温かい対応だった。

 

北海道河東郡の口コミ

北海道移住の口コミ
  • 実際に住んでいて困ったことは買い物、娯楽施設がないこと。ガソリンスタンドも場所が限られていて、車が必需品なので不便に感じた。遊びに出かけるなら帯広方面まで車で行くしかない。
  • 十勝平野で牧場や農場も多く、とてものどかな風景だが、全てが広いエリアに散らばっているので生活するには不便かもしれない。
  • 田舎独特のルールのようなものがあって、ある程度人の出入りがあるエリアで育った人たちには価値観が違いすぎて理解が出来ないと思う。
  • 移住者が地元民よりも目立つことは嫌がられるような気がした。今まで近所付き合いのないエリアで暮らしていた人たちには少し距離が近すぎて窮屈に感じることもあるかもしれない。

 

北海道河東郡(鹿追町)の口コミ

  • 好きな人と苦手な人に極端にわかれそうな地域。
  • 北海道の中でも寒さは厳しい方だと思う。
  • JRが通っておらず駅がないため移動手段はバスか車。バスもあまり便がないため不便。
  • 山村留学など移住者の受け入れ体制はあるが、田舎独特の馴染みにくさは感じる。

 

北海道札幌市の口コミ

1 2